WEBサービスとはインターネット回線を通じたサービス

今では当たり前のように多くの人が利用しているWEBサービスですが、その仕組みを正しく理解できていない人も少なくありません。特に、生まれた時から家にインターネットができるパソコンがあって、スマホやタブレットでいつでも検索ができる状況なら尚更でしょう。仕組みが理解できていないからこそ、急に接続できなくなった時などは、どうして良いか分からず、パニックになってしまいます。細かいところまで理解する必要はありませんが、大まかに知っておくだけでも、トラブル時に対応しやすくなります。
WEBサービスとは、インターネット回線を使って提供されるサービスのことです。インターネット回線とは、コンピュータ同士を繋げるネットワークのことで、ネットワークに繋がる端末さえあれば、誰でも利用することができます。パソコンやスマホがその端末の代表例ですが、端末があるだけではまだWEBサービスを利用することはできません。ネットワークとコンピュータを中継するサービスと契約する必要があり、そのサービスを提供しているのがプロバイダです。昔からコンピュータは会社などで使われていましたが、インターネットが普及するまでは、コンピュータはネットワークに接続されておらず、単にデータを管理するだけの機械でした。
おすすめ記事